9月29日(金)に回収を依頼しました。
見積もり時には12,000円との回答でしたが、当日は16,000円を請求されました。
引越し当日であったため、仕方なく支払いましたが、御社のホームページの説明には、追加請求一切なしと記載されています。
上記の増額請求は、御社の規則に沿ったものでしょうか?
事実確認
この度は家電リサイクル料についての事前説明の不足により、お客様にご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
下記にて、ご回答をさせていただきます。
お客様よりお問い合わせいただいた際の、オペレーター提示額12,000円にて、お客様よりご依頼をいただきましたが、作業に伺った際に、弊社の回収作業スタッフが家電リサイクル料として別途ご負担いただく旨のお話しをし作業完了時に、16,000をご領収させていただきました。
ご領収金額の明細は
基本作業料(軽トラ) 3,000円
洗濯機:3,000円 × 1
折り畳みテーブル:1,000円 × 1
回転イス1脚:1,000円 × 1
学習机:4,000円 × 1
家電リサイクル料:3,000円 × 1
合計:15,000円
税込合計金額は16,200円となります。
200円は、お客様との交渉にてお値引きをさせていただき、16,000を作業完了時にご領収させていただきました。
上記が回収作業を担当させていただきましたスタッフからの報告となります。
群馬片付け110番からのコメント
この度は、事前にお客様へ、どの段階でのお見積りが最終確定金額になるのか、についての説明が遅れ、ご不快の念を与えてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
今回は処分品も複数あったため、搬出費用などの点も含め、現地で回収前に行うお見積りで、リサイクル家電のご案内をしようと思っておりました。
しかし、お客様の誤解や認識のずれを後手後手にしてしまう結果となったのは、説明の優先順位をミスした、担当の判断不足にございます。
今後は、最終確定の見積もり額がどの段階で決まるのか、オペレーターからの説明での時点でもしっかりとご案内し、お客様に御迷惑をおかけしないよう、改善に努めて参ります。